猿の惑星 ☆☆☆

ピエール・ブール   ハヤカワ文庫
映画化されているので知っている人も多いと思う。
最新の映画とはまるで違う内容なので注意。
映画が好きだった人は是非とも読んでみてください。


三国志 ☆☆☆

吉川英治    講談社
全8巻
魏・呉・蜀の三国の覇権争い。
曹操・劉備・孫権の誰が最後に勝利を収めるのか?
正史とは違う世界ではあるが、多くの人の心を捕らえて離さない物語である。
中国文学の入門書的存在。


時間衝突 ☆☆☆

バリントン・J・ベイリー   創元SF文庫
異星人との戦争で残された遺産が日々新しくなっていく。
その謎を解明するために、タイムマシンを開発し、原因を調べに行く。
アイデアの奇才と呼ばれるだけあって、時間SFの傑作といえる。


屍鬼 ☆☆

小野不由美   新潮文庫
全5巻
人口1300の村で引き起こされる連続殺人事件。
その犯人は誰なのか?
村で何が起きているのか?
読み出したら止まらなくなる圧倒的なホラー。
ホラーファンじゃなくても熱中させられます!


ジキル博士とハイド氏 ☆

R・M・スティーヴンスン   創元推理文庫
あまりにも有名なのでここで説明する必要もないだろう。
できれば中学生ぐらいのうちに読んでしまった方が楽しめると思う。
シャーロックホームズ版もあるらしい。



十五少年漂流記 ☆

ジュール・ヴェルヌ   創元SF文庫
十五人の少年たちが無人島に流れ着いて、そこで生活する物語。
どうやって無事に無人島を脱出するのかと推理しながら読むと楽しめる。
大人になってからでも十分読み応えあるが、できれば十代のうちに読みたい本の一冊です。



十二国記 ☆☆☆☆

小野不由美   講談社X文庫
普通の女子高生がいきなり異世界に連れ去られてしまう。
何のために、どこへ連れてこられてきたのかわからないままに彷徨い歩く。
住民は主人公を異世界からの海客として追い回し、信じられる者などないままに逃げまどうことになる。
主人公、陽子はどこへいくのか?
壮大なファンタジーの開幕である。
読めば読むほど、面白くなっていくシリーズなのでぜひとも入手してください。
シリーズ継続中だと思われます。


首都消失 ☆☆

小松左京   ハルキ文庫
都心を中心に巨大な雲が発生する。
それによってあらゆる通信手段が途絶する。
混乱する世界情勢の中、映画よりもより納得のいく終わり方を迎える。


白河夜船 ☆☆

吉本ばなな   角川文庫
夜と夜の旅人・ある体験も収録されてます。
心が疲れたときに癒してくれる効果があります。
時間が経っても心に残る名作。


死霊狩り ☆

平井和正   ASPECT NOVELS
全3巻
ゾンビー島で繰り広げられる地獄の生存テスト。
それはいったい何を意味しているのか?
記憶にしっかり残るストーリーは、秀作ということであろう。


新・水滸伝 ☆

吉川英治   講談社
全4巻
宋朝の時代、梁山泊に立てこもった108人の豪傑の物語。
中国3大奇書の一冊。


随唐演技 ☆☆

田中芳樹   徳間書店
全5巻
中国物の王道。
三国志が好きならば、この物語も楽しめます。
中国は歴史が長いだけに壮大な歴史絵巻が多くて嬉しいです。


涼宮ハルヒの憂鬱 ☆☆

谷川流   角川スニーカー
スニーカー文庫大賞作。
ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところにきなさい。
涼宮ハルヒの一言によって、普通の高校生活が、微妙に非日常系になってしまう。
ライトノベルならではの、楽しさを追求した作品。


精霊の守り人 ☆

上橋菜穂子   偕成社
全10巻
数々の文学賞に輝く、守り人シリーズ。
児童書でありながら、主人公は30過ぎの女用心棒バルサ。
彼女が色々な精霊を身に宿してしまった人々と偶然関わり合いになり、助けていく物語。


戦闘妖精・雪風 ☆☆

神林長平   ハヤカワ文庫
地球へ侵攻してきたジャムと戦うFAF組織。
その中の特殊戦に深井零は所属している。
愛機の雪風と熾烈な戦いの日々を送りながら、戦いそのものについて洞察を始める。
人間とコンピュータの関係を追求した内容になってます。


そして誰もいなくなった ☆☆☆☆☆

アガサ・クリスティー   ハヤカワ文庫
ミステリーの女王の最高傑作。
住人の男女がオーエンと名乗る人物にインディアン島に招待される。
テーブルの人形がひとつなくなるたびに一人ずつ殺されていく。
何度でも読み返せるミステリーはそう多くはないであろう。
その中にあってこの作品は何度読んでも色あせない力を持っている。


その日の前に ☆☆

重松清 文春文庫

短編集だが、表題の「その日の前に・その日・その日のあとで」三部作にすべてが繋がっている。
死を宣告された妻を見送る父親と子供達の日常が涙を誘う。
リアルな死と生が描かれている秀作。


ソフィーの世界 ☆

ヨースタイン・ゴルデル   NHK出版
上下巻
哲学の入門書として適している。
物凄い知識だが、小説部分にいまいち問題あり。
好き嫌いがはっきりわかれる種類のものだ。


空色勾玉 ☆☆

荻原規子   徳間書店
全3巻
空色勾玉・白鳥異伝・薄紅天女からなる勾玉シリーズ。
古事記や更級日記の世界を基に創られたファンタジーもの。
それぞれ独立した物語になっているが、それを勾玉がひとつのものとして繋げている。
登場人物たちの心情が手に取るようにわかる名作。


ソラリスの陽のもとに ☆☆☆

スタニスワフ・レム   ハヤカワ文庫
惑星ソラリスの海は巨大な生命体であった。
人類はこの生命体の謎を解こうとするが、まるで歯が立たない。
そしてまた新たな謎に遭遇し、翻弄される人間たちが行き着くところはどこか。
アメリカ的なSFとはひと味違う名作です。


あ行